第9回愛媛県障害者スポーツ大会へボランティアとして参加してきました。
この大会は、愛媛県が障害のある人に競技等を通じて、スポーツの楽しさを体験していただくとともに、県民の皆様に障害者に対する理解を深めていただき、障害のある人の社会参加がより一層推進されることを目的に開催されました。

砥部町ボランティア連絡協議会からは、約22名が参加。「湯茶接待」「記録」「表彰」に分かれてボランティア活動を行いました。

「湯茶接待」
当日は晴天で気温が高く、喉が渇いた参加者の方が数多く立ち寄ってくれました。

ボランティアさんは、素敵な笑顔で参加者の方々を接待。

「暑いでしょう、飲んで行って下さい」

「記録」
選手の順位の記録・・・、重大な役割です。

新記録も続々と出ておりました。
さすが真剣な表情!!

「表彰」
表彰がスムーズに行えるよう、金・銀・銅メダルをセッティングをしました。

競技を終えた選手に、次々と表彰が行われます。

ボランティアさんのお陰で滞ることなく、スムーズに表彰が行われていました。

担当によっては、厳しい日差しや、長時間立ちっぱなしになることも・・・
そんなことは苦にもせず、皆さんボランティア活動を楽しまれていました。

参加された選手の皆さんもお疲れ様でした。
